来年度へ向け、陶芸体験

グレープクラスになると、茶道が始まります(*^-^*)自分で作ったお茶碗を使うため、昨日は陶芸体験に行ってきました!『お姉ちゃんのが家にある!』『どうやって作るんだろう?』と楽しみで仕方ない様子でしたね。

興味津々の子ども達、先生のお話をきちんと聞いていて順番を待っている間も『は~緊張する』と真剣な表情でお友達がやっているのを見ていましたね。個々それぞれ形の違ったお茶碗が出来ました。素焼きした後には好きな絵が描けると教えてもらいました。どんなお茶碗が出来上がるのか今から楽しみに待っているキウイクラスの子ども達です(*^▽^*)さて、どんな絵を描くのかな~(*^-^*)

R7 4月誕生会

新年度が始まり、少しずつ新しい環境に慣れ始めた子どもたち(^^) 今日は4月生まれの誕生会です。4月生まれのお友達は10名。新しいお友達も泣かずに参加できていましたよ!!朝の歌や季節の歌を歌い、保育士からの出し物も楽しん […]

詳細を見る

お月見お茶会

今日は、お月見お茶会でした。 『お月見って何?』紙芝居でお月見の話を聞き、いつも茶道をしているグレープクラスから『正座』『座り方』『礼の仕方』『歩き方』など、作法を教わりましたね。お茶会はバナナクラスから参加しました。雰 […]

詳細を見る

ありがとうお茶会

今日はグレープクラス最後のお茶会『ありがとうお茶会』でした。最初はお抹茶が苦くて『飲めない・・・』と苦戦していましたが、今では立派にお茶を点て、飲むことが出来るようになりましたね。ちらほら、足元を見ると白い靴下・・・もし […]

詳細を見る