昨日は、グレープクラスが茶道クッキングを行いました。さつま芋を使った『茶巾絞り』です。さつま芋は二色になっていて、さつまいもの中に抹茶を少し混ぜ、淡い緑色がついていました。『おいしそう』『キレイね~』と言いながら手を進めていきました。最後の飾りは『黒豆』です。『お正月に食べる』『黒豆好き~!』と言っている子もいました。お茶を頂くときには、転がさないようにそ~っとそ~っと足を進め、出してくれました(^^)/ 自分で作った茶巾絞りは格別!『おいしかった』とニコニコでしたよ(*^-^*)
関連記事
R6 茶道クッキング(グレープクラス)
公開日:カテゴリー:なないろ日記
日程の変更で、今日は茶道クッキングをしました(*^^*)お芋の茶巾絞りです。抹茶をお芋に混ぜ、二色に(^^)/きれいな茶巾が出来ました!!『おいしい!』と喜んで食べていた子どもたち、自分たちで作ったお茶菓子は格別ですね! […]
英語教室とチューリップ見学
公開日:カテゴリー:なないろ日記
今年度初めての英語教室。新しい先生に初めて触れる英語。バナナクラスはちょっと緊張ぎみでしたね。キウクラスとグレープクラスは、去年からの積み重ねでしっかりと答えることが出来ていました☺ 午後からは、グレープクラスが直方市の […]
R6 交通安全指導(警察官来園)
公開日:カテゴリー:なないろ日記
毎年この時期に交通安全指導として、警察官の方を招き指導していただいています。すぐ前にある宮若市交番の方のご協力で子供たちに遊んで良い場所、いけない場所『いかのおすし』の合言葉、横断歩道のの渡り方など(年長児のみ)実践して […]









