3月誕生会とキウイ絵付け体験

今日は3月の誕生会をしました。首をなが~くしてまっていた3月生まれさん(*^-^*)今月は、5名です。元気に朝の歌や今月の歌をうたってくれましたね。オレンジクラスのお友達もしっかり名前を言ってくれましたよ~!!好きな食べ物は色々あるのかな?コレってものがなかなか出てきませんでしたね(^^)

今月の出し物は、箱の中身はなんでしょう?と職員劇です。手を入れて、何かを当てますよ~!!さて、分かるかな??最初は職員が触ってみます。ん?何?『ボールだよ!!』と教えてくれましたが・・・(+_+)まだまだ『内緒ね』は難しいみたいで、反射的に答えを言ってくれる子もいました。最後はグレープクラスが2年間使ってきたものでしたね!正解してくれました!!

職員劇は『ももたろう』です。生活発表会に発熱で出られなかったお友達がゲスト出演!!セリフはちゃんと英語でしたね。

今年度の誕生会は、最後です。またひとつ大きくなったお友達、お誕生日おめでとう☆彡

また、午後からキウイクラスが先日行った茶器が焼き上がり、絵付けの体験をしました。以前からグレープクラスの茶器を見て色々考えていたようですよ~(*^_^*) 先生からお話を聞き『むらさきは、赤と青で出来るよ』『黄色と赤でオレンジだよ』と教えてもらいながら細かく描く子、大胆に色を付ける子と様々でしたが、思い思いの茶器ができました(*^-^*)

グレープクラスになって、茶道をするのが楽しみですね~(*^▽^*)

★節分 まめまき★

今年は、124年ぶりに2月2日が節分でしたね。保育園では、今日が節分の行事になりました。登園時に『鬼くる・・・?』と心配そうに来ている子や、『絶対やっつける!!』と意気込んでいる子と様々でした。 アップル0クラス、アップ […]

詳細を見る

茶器の絵付け体験

去年のキウイクラスの時や、グレープクラスになってから、茶器作りを体験させてもらい今日は素焼きした茶器に絵付け体験をしました!!最初に絵を描く際のお約束を先生から聞きましたね。みんな茶器が配られると『うわっ』と、ろくろをま […]

詳細を見る