ひな祭り会

今日は、2日早いですがひな祭り会を行いました。お雛様が飾ってあり、『うわ~』と興味深々でした。今日も元気いっぱいの子ども達(*^-^*)返事も元気いっぱいでした!!

『ひなまつりって何?』『誰のお祝い?』色々な疑問がありますが、女の子の節句でひなあられや、ちらし寿司、はまぐりのお吸い物でお祝いするんだよ、と教えてもらいましたね。みんな『食べたことある!』と元気いっぱいに答えていました。『ひな祭りクイズ』では、教えてもらったこともヒントにしがら〇か✖で答えてくれましたね。

最後は記念撮影!おひなさまの顔パネルでハイ!ポーズ!!照れてるすがたもかわいかったですよ~(^^)/ 各クラス手作りおひなさまを持ち帰りました(*^-^*)かわいいものが出来ていましたよ~(*^-^*)ぜひ、お家で飾ってみてくださいね!

節分

今日は節分で豆まきを行いました。 自分たちで作った鬼のお面をつけて紙芝居を見るまでは皆笑顔でルンルン♪ 子どもたちは相当に鬼が怖かったのか泣く子、逃げる子、豆を投げて戦う子と大混乱でした(;^_^A 最後は担任が鬼のお面 […]

詳細を見る

門松作り

先日、グレープクラスが門松作りに挑戦しました。茶道やお散歩で花や自然に触れて来たグレープクラス。先生たちに教えてもらいながら保育園の門には素敵な門松飾りが出来ましたね(*^-^*)これで、みんなも良い年が迎えられますね! […]

詳細を見る