もちつき

本来であれば、保護者参加の行事ですが、ここのところコロナも増加傾向にあり今年も子どもたちだけでのもちつきとなりました。朝からお湯のもくもくと出ている湯気を見て子どもたちはワクワク!!
栄養士の先生からお話を聞いて、もちつきの始まりです!!そして、もち米をこねるところを見ると『わっ、お米やん』『おこめばい!お餅?』とじっとみつめていました。まずは関連施設の方々にお手伝いしてもらいます。『がんばれ!がんばれ!』と声援がとびます(*^-^*) 担任の先生がつくと、もっと声援が大きくなりましたね(*’▽’)

どんどんお米からお餅に変化していくのを見て『お~!!のびたね~!』『すごい!』と子どもたちの眼差しは真剣でしたよ!次は子どもたちが順番でついていきますよ!!みんなで声を掛け合って『がんばれ!がんばれ!』と声援が続きます。『は~、重かった』『楽しかった!』とお友達同士で話していましたね。

もんなでついたお餅が出来上がってきましたよ~!寒い中で丸めたお餅は『わぁ~!お餅あったかい』『ほわほわ~』『やわらかい』とお餅の感触を感じていましたね(*^-^*)

出来立てのあんこ餅は自分でお餅を丸めその場で食べましたね!!あんこが苦手だと言う子も今日は『食べてみる』と・・・完食!!おかわりしたい!と言う子もいましたよ(*^-^*)

今日の給食は、青空給食です(^^)/ 豚汁、きなこ餅、お漬物です。太陽も味方をしてくれ、ぽかぽかの中食事が出来ましたね(^^)/ きなこ餅や豚汁のおかわりもあり『おかわりください!』の声が聞こえていました(^^)/最後は、みんなでハイポーズ!!

『今日は、お餅食べらな~!!』『ちゃんとね、焼いて食べるんよ~』と保護者の方に言っている子もいましたよ(^^)/ ちょっと形は不揃いですが、一生懸命ついて丸めたお餅です(*^-^*)今日の出来事を話しながらお餅を家族で食べてもらえたら良いな・・・と思います。こう言う日本の伝統行事を大切にすることで、子どもたちもとても喜んでいました!!関連施設の方々、子どもたちの為にお手伝い頂きありがとうございました。

令和5年度 卒園式

23日(土)はグレープクラスの卒園式でした。堂々と入ってくる姿や、保護者への感謝の言葉を伝える子供たちはとても立派でした。どんな時でも負けずに何でも挑戦するみんなでいてくださいね! 卒園おめでとうございます! なないろ保 […]

詳細を見る

バス遠足

今日は快晴でしたね!遠足にピッタリの良い天気に恵まれバス遠足に行ってきました(^^)/『ピクニカ共和国』では、色々な動物を見て触れ合うことが出来ましたね。抱っこしたモルモットでは『あったか~い』『かわいい♡』とみんなもメ […]

詳細を見る