そうめん流し体験

今日はグレープクラスがそうめん流し体験をしました。本来なら、バナナクラスからする予定でしたが、緊急事態宣言下なので感染対策をし、一人ずつ一人分を数回に分けて流します。一人終わると、熱湯消毒し、次のお友達と言う風にしています。みんなに見られながら・・・さあ!上手にそうめんを取ることができたかな??なないろ保育園から『給食のお箸ではつるつる滑って取りづらかったみたいよ』と聞いていたので、子ども達には今日だけ割りばしです。

みんな以外と上手!!『初めてする~♪』とワクワクだった子もいましたよ(*^-^*)みんなが見てるとちょっと緊張しますよね(*’▽’)『次行きますよ~』と声がかかるとじっと流れて来るそうめんを見つめていましたよ!『おいしい!!』『じょうず~!』とみんなの声が聞こえてきました(*’▽’)

その他には、『おにぎり、からあげ』デザートには夏の果物『スイカ』です。なかには『そうめんのおかわりないと?』といつもとは違う給食に、食が進んでいましたね(*’▽’)おかわりも食べみんなニッコリです(*^▽^*)

色々な行事が延期、中止になる中保育園でも中止・・・?と検討しましたが、グレープクラスのみ行う事、一人ずつ一人分を分けて流す事、消毒をする事。を徹底し、無事に子ども達の楽しそうな笑顔を見ることが出来ました。みんなおいしかったね~(^^)/ 来年は、みんなで出来たらいいな・・・(*^-^*)

プール遊び&夏野菜の収穫

連日熱中症警報が出るほどの高い気温が続いていましたが、子どもたちは『今日プールできる?』と楽しみにしっかりとプールバックを持って登園しています(*^-^*) アップル0、アップル1歳児は水浴び程度ですが、スコップで水を垂 […]

詳細を見る

グレープクラスの茶道教室②

今日は、先週に続きグレープクラスの茶道教室をお伝えしようと思います(^^)/2グループに分かれていますので、今週は2グループ目です。先週と同じく、足を運ぶ作法、お花や掛け軸の説明と一生懸命作法を学んでいました。 家庭では […]

詳細を見る

たこ焼き

11月12日はおやつにたこ焼きを提供しました。 中の具はタコではなくウィンナーにしてみましたが どのクラスの子どもたちも作っている様子を見ながら 「たこ焼き!ウィンナーが入ってる!」と喜んでくれていました♪ 子どもたちの […]

詳細を見る