キウイクラス クッキング

今日はキウイクラスになり、初めてのクッキングです。そろばんを頑張った後エプロン、三角巾、マスクをしてランチルームへ・・・栄養士の話をしっかり聞いていましたね(^^)/

お手伝いしてもらうのは、『玉ねぎ』『キャベツ』『じゃがいも』です。玉ねぎは目にしみないかな・・・と思っていましたが誰も涙する子はいませんでしたね~!キャベツは、しっかり巻いていたのでなかなか一枚ずつ剥がれず苦戦していました
(>_<)

次は、今日のおやつで使うじゃが芋です。きれいに洗って、ピーラーで皮をむきます。給食で使うじゃが芋もこうやって皮をむいてお料理してるんだよ~と説明も聞いていました。皮むきは、初めてだという子がほとんどでしたが、保育士や園長先生と一緒に皮むきに挑戦しました。濡れふきんにしっかりじゃが芋を置き『しっかり握って・・・』『ゆっくりね・・・』と慎重にやっていましたよ。『じゃが芋、皮をむいたら何色?』『白!』『黄色っぽいよ』と言っていましたね(*^-^*)

仕上げは保育士がすると『おぉ~!先生、早っ!!』『先生すごいやん!』と驚きの声が(*^-^*) 今日のおやつには、みんなが皮むきをしてくれたじゃがいもの『ポテト揚げ』が出来ていました。みんな『ポテトチップス!』と喜んで食べていましたよ~(*^-^*)

ご家庭では、みんなどんなお手伝いしてるのかな~?これを機に少しずつお家でもお手伝い出来たらいいな・・・と思います(*^-^*)

R5 野菜の苗植え

今日は『夏野菜の苗植え』をしました。夏にはたくさんの野菜が収穫できるよう『美味しい野菜ができますように~(^^)/』と優しく土のお布団をかけ、水やりをしました。苦手な野菜もあるとは思いますが、これを機に食べられるようにな […]

詳細を見る

芋ほり体験

今日は、グレープクラスの芋ほり体験です!!なないろファームのさつまいもは、おいしいんでしょう・・・残念ながらイノシシの被害に合い食べられてしまったとのことでした(‘Д’)なので、宮田学園の畑に行き […]

詳細を見る