芋ほり体験

今日は、グレープクラスの芋ほり体験です!!なないろファームのさつまいもは、おいしいんでしょう・・・残念ながらイノシシの被害に合い食べられてしまったとのことでした(‘Д’)なので、宮田学園の畑に行きました。子どもたちはバスに乗れるのが楽しみ!『やった!バス!』とウキウキです(^^)/ あらかじめ、ツルを切ってもらっているところと、まだツルがあるところ、どこにどうやってお芋がついているのか?を見せてもらいました。ほら!あったよ~!!『うわ~!と歓声が上がっていましたよ!

さあ!自分たちで掘っていく番ですよ~!!大きなスコップでちょっと土慣らしをしてもらい、折らないように・・・と手で掘っていきます!しかし、出てくるお芋は立派で大きい!!『よいしょ!よいしょ!』『ん~!!』と引っ張ったり、ゆらゆらと動かしてみたり・・・『まだ取れん(>_<)』『先生、ここ柔らかくして~!』と一生懸命掘っていた子どもたちです(^^)/

顔ほど大きなお芋を持って『先生見て~!!』『やっと取れた!!』と疲労困憊(>_<)でも『手伝って~』との声がかかると『いいよ~!』と協力して土をかき出していきます(^^)/見てください!この立派なお芋!!たくさん収穫出来ました!!帰ると自分たちが使った軍手もしっかりと洗いますよ~(*^^)v

掘ったお芋は給食で使用したり、しばらく干して甘味を出し、焼きいもをして食べますよ!!『は~、疲れた~』と言っていたグレープクラスさんですが、今は戸外で走って遊んでいます!子どもたちは元気ですね~!次の焼きいもまで、もう少し待ってね(*^-^*)グレープクラさん、お疲れさまでした!

R7 9月誕生会

早いもので、今日から9月ですね(*^-^*)今日は、9月生まれのお誕生会がありました。欠席者もいましたが、9月生まれが1年の中で一番多い12名!!ずらっと前に座ってくれました。まだまだ暑いですが、食欲の秋!好きな果物を答 […]

詳細を見る

節分

今日は節分で豆まきを行いました。 自分たちで作った鬼のお面をつけて紙芝居を見るまでは皆笑顔でルンルン♪ 子どもたちは相当に鬼が怖かったのか泣く子、逃げる子、豆を投げて戦う子と大混乱でした(;^_^A 最後は担任が鬼のお面 […]

詳細を見る

R7 七夕会

今日は令和7年7月7日の『7』並びの、七夕の日ですね。保育園では、七夕会がありました。七夕のペープサートを見て自分たちで作った飾りの紹介もしてくれましたね。どこを頑張ったか?も言ってくれましたよ~!!玄関には、たくさんの […]

詳細を見る