☆あゆの稚魚放流とクッキング☆キウイクラス

今日は、宮若市からのお誘いを受け、なないろ保育園のグレープクラスと一緒に、キウイクラスが千石峡にあゆの稚魚を放流に行きました。桜の花もきれいに咲いて、『きれ~い!』と声があがっていましたね。

いよいよ、稚魚を放流します。『うわ~!いっぱい!』『なんかにょろにょろしとう』なんて声も聞こえていました。『元気でね~』『大きくなってね~』と言いながら・・・(^^)

RKBのカメラマンさんは水の中に入り、子どもたちを撮ってくれていました。『テレビ?映るん?』と、子どもたちはちょっと緊張気味でしたが、にこにこです!!

放流された稚魚は、気持ちよさそうに泳いでいましたよ(^^)/ 子どもたちは中洲に行き、稚魚を見つけると『おった!あそこ!泳ぎようやん!!』と大喜びでした!大きく育ってくれるといいね☆

帰りは、千石公園へ立ち寄りました。坂道を登って、きれいな花を見ながらおひなさまの歌を歌ったり、下りながら『疲れた~』『おなかすいた~』と・・・なので、バスで帰園となりました(^^)/

午後からは、おやつ作りのクッキング!!今日は《フルーツサンド》を作っていました!

初めて包丁を使うお友達も、ゆっくりと一緒に使います。生クリームとフルーツを乗せて・・・おいしそうに出来てますね!!食べるのが楽しみなキウイクラスです。

今日はもりだくさんの1日だったキウイクラス。稚魚の放流の様子は今日のRKBの夕方お天気のコーナーで放映されるとのことですので、お時間がある方は、ぜひ見てくださいね!!

3月の誕生会

17日は、3月生まれの誕生会でした(*^▽^*)4月から始まり、首をなが~くして待っていた3月生まれさん(*^^)今月は、5名です。 今回は、職員劇の為いつもとはちょっと雰囲気が違います・・・。 今月も誕生児さんにみんな […]

詳細を見る

R6 運動会

今日、晴天の中運動会を開催しました。暑い中、ここまで頑張ってきた子どもたち。たくましくなったみんなを見てとても感動しました。小学生のみんなも来てくれて、久しぶりの再会にこちらも元気をもらいました! 初めての運動会に参加す […]

詳細を見る