お泊り保育

先週の13日、14日で福智町にある『ふれあい塾』でのお泊り保育でした。当日は快晴!!少し前からお泊り保育の予定を書き込んだり、少しずつ気分も高まっていましたね!!出発の時には、みんなが『いってらっしゃい!』と見送ってくれました(*’▽’)到着して『気持ちが良いね~!』とみんなで深呼吸・・・

さて、予定表に従って、クッキングや戸外遊びです!お昼のバーベキューもみんな『ウインナー食べる!!』とお腹ペコペコだったようです(*^-^*)

昼食後は、お土産の『ランタン』作り。これは、夜のキャンドルサービスでも綺麗でしたよ~!夕飯までも、戸外遊びです!!草スキーは、何度も何度も繰り返しましたね(^^)/ 夕食後には花火も堪能!!

入浴後、すぐに寝付いた子ども達。朝の目覚めはスッキリ!!ラジオ体操や朝の散歩をし、朝ごはん。ごはんの後はしっかりと奉仕作業です。雑巾がけは手慣れたもの!!きれいになりました。最後には施設の方に『ありがとうございました』とお礼を言って帰りました。

なんと、この日は4年ぶりにふれあい塾のある、神崎地区の『飯戸井神社』のお祭りが行われているとのことで、見学に行かせて頂きました。山車の大きさに近くで見ると、『うわ~!すごい!』と、迫力満点でしたね!!

一泊二日のお泊り保育。体調不良で参加出来なかったお友達もいましたが、無事に帰ってくることが出来ました(*^-^*) 各ご家庭で、どんなお話をしたでしょうか?楽しかった思い出と共に、残りの半年の保育園生活も楽しんでもらいたいと考えています(*^_^*)保護者の皆様、準備等ありがとうございました!また一回り精神的にも大きくなりましたね!!

R7 田植え体験

全員出席のグレープクラス!!今日田植えに行きましたよ~!!どんな風に植えるのか、お話を聞いて一列一列丁寧に植えていきました(*^^*) 泥んこに足を取られながらでしたが、一生懸命植え進めて行く子どもたち。今日は顔に泥がつ […]

詳細を見る

グレープクラスの茶道教室②

今日は、先週に続きグレープクラスの茶道教室をお伝えしようと思います(^^)/2グループに分かれていますので、今週は2グループ目です。先週と同じく、足を運ぶ作法、お花や掛け軸の説明と一生懸命作法を学んでいました。 家庭では […]

詳細を見る

稚鮎の放流

昨日、稚鮎の放流に参加しました。キウイクラスが参加し『うわ~』『かわいい!』『いっぱいおる!』とびっくりしていましたが、『またね~』『大きくなってね!』と川に放流しました。みんなのように大きくなって戻ってきてくれるといい […]

詳細を見る