精米体験とおにぎり作り

昨日は、グレープクラスが精米体験に行きました。バスの中ではなないろ保育園のお友達とも仲良くお話たり、終始ニコニコでしたね。到着後はご挨拶から。その後関連施設の宮田学園の方からの説明を受けましたね。真剣に聞く子どもたちは初めての機械に興味津々・・・。精米する前の玄米に触れ『どんな感じ?』『固い?』『さらさら?』とお友達同士で話していました。

この機械に玄米を入れると、こうやってベルトで上まで行ってここから出てきます。と説明を受け、近くで見せてもらいましたね。

出てきたお米を見ると・・・『真っ白!』『本当!』『お米の匂いがする』『まだあったかいよ』と感想がいっぱい出てきました。また、ぬか漬けに使うぬかも触れてみましたね。『ふわふわ~』『やわらかい』と、ぬかがでてきているところも見せてもらい『本当!』『いっぱいでてきよう!』と何もかもが珍しい子どもたちでした。

今日はその精米したお米でおにぎり作りです。ラップおにぎりをします(*^▽^*)上手に三角の形になったかな?『おいしかった~』『おかわり!』と食が進みましたね~(^^)/自分たちで握ったおにぎりは格別!!

6月にどろんこになって田植え、夏には稲の花を見にお散歩し、秋には稲刈り。そして精米、おにぎりで食べるまでを体験しました。みんなのお腹に入るまでこんなにかかるんだよお米って大事よねと話すと『いっぱい食べよう』『キレイに食べよう!』『残さないようにしよう!』と御飯になるまでの課程を知ることで、食につながること。とても嬉しく思います。これからもこの体験を忘れず、今の『大事にしよう』と思う心のまま育って欲しいですね(*^-^*)

お米を食べてこれからも大きくなりましょう~!!

芋ほり

先日のお泊り保育に続き、行事が盛りだくさんの10月です(^^)/ 今日は芋ほり!!近くのなないろファームまで行きました。畑に着くと、ちょっと見えているお芋に大興奮!『見えてる!』『赤い!』一生懸命手で折れないように・・・ […]

詳細を見る

R7 1月誕生会

明けましておめでとうございます。新年を迎え、園内も賑やかな子どもたちの声が戻ってきました(^^)/ 今日は、1月生まれの誕生会。今月は4名のお友達が前に来てくれました。『お正月』の歌や『ゆきのぺんきやさん』『ハッピーバー […]

詳細を見る

ありがとうお茶会

今日はグレープクラス最後のお茶会『ありがとうお茶会』でした。最初はお抹茶が苦くて『飲めない・・・』と苦戦していましたが、今では立派にお茶を点て、飲むことが出来るようになりましたね。ちらほら、足元を見ると白い靴下・・・もし […]

詳細を見る