梅の収穫と梅シロップ作り(グレープ)

25日には関連施設の宮田学園へ梅の収穫に行きました(*^-^*)『梅』と言えば・・・『赤色?』『梅干し!!』『すっぱい匂いがする?』と車の中では色々な話題でしたよ~!出発前には『行くぞ~!エイエイオー!』と元気いっぱいです(^^)/ 到着後すぐに大きな毛虫を見て『うわ!!毛虫!!』『大きい!!』と、梅そっちのけで毛虫に気を取られていた子供たち・・・『梅の実はどこにあるかわかる?』と言うと、『あった!!あっ、梅は緑だった・・・』と『梅干しの色』を想像していた子はちょっと残念そうでした・・・(>_<)

手の届くところは、手を伸ばして・・・背伸びして・・・一生懸命取ります!高い場所の木は学園の方が切り、取りやすくしてくれました(*^-^*)まだまだ取りたい気持ちは、あるものの今回はここまで・・・と言うことでお礼を伝え、芋ほりをする畑も見せてもらしました。きゅうり、トマトと夏野菜がたくさん植えてありましたね。『保育園にあるのと一緒~』と嬉しそうでしたよ~!収穫した梅は、給食の先生へと持って行きました(*^-^*)

昨日は、前日収穫した梅をシロップ漬けにします。しっかりと先生の話をきいていますね~。

梅のヘタをつまようじで取りますが、難しいですよね・・・。みんな真剣な表情で頑張っています!そして、氷砂糖と梅を交互に優しく入れていきます。『優しく』は、梅をちぎってダンボールに入れるときからの約束です(*^-^*)できたかな~?お酢を入れて『優しく』混ぜますよ~。ここでもお約束の『優しく』です(*^-^*)

この氷砂糖が溶けたら梅シロップの出来上がりです!!夏の暑い日にジュースで飲んだり、ひんやりデザートとして大活躍の梅シロップ!!『おいしくな~れ!!』と、今から楽しみにしている子どもたちです(^^)/

6月誕生会

今日は、6月生まれのおともだちの誕生会でした。今月は6名です!!アップル0、1歳児さんはまだ名前が言えないので名前を呼んでもらい元気に『ハイ!!』とお返事が出来ていました(^^)/ オレンジや、バナナさんからはしっかり名 […]

詳細を見る

第5回生活発表会

土曜日は、生活発表会でした。ご家庭ではどんな会話をされたでしょうか?子どもたちは、日ごろ取り組んできた成果を存分に発揮してくれました(*^-^*) 残念ながら全員出席ではありませんでしたが、足りない部分を子どもたち自身で […]

詳細を見る

4月の様子(*^-^*)

入園して約1か月が過ぎようとしています。慣らし保育もひと段落したこの時期の様子をお伝えしようと思います(*^-^*)3・4・5歳児は、毎朝ラジオ体操から始まり、かけっこ、リズムと続きます。初めて半周走るバナナクラスの為に […]

詳細を見る