★ひなまつり★

今日は、3月3日ひな祭りですね。保育園でも、お祝いしましたよ!ひな祭りの手遊びをして、ひな祭りの由来を聞いてる子供たちは真剣です。諸説あるのかもしれませんが、へ~そうだったんだ・・・と、職員も聞き入っていました。

今日持ち帰っていますが、各クラスの作品を紹介してもらいました。みんなかわいい作品が出来上がっていました。
0歳児はさげもん(つるし雛)、まだ製作は難しいので、保育士が作りました。1歳児は金屏風に和柄の折り紙を自分で貼っていましたね。

2歳児もさげもん(つるし雛)、ビー玉を転がして書いたお雛様の着物がかわいかったですよ。3歳児は、屏風にタンポを押し模様付け。しっかりと説明してくれました。

4歳児は、お恥ずかしいお年頃・・・保育士と一緒に工夫したところを説明してくれましたね。5歳児はさすが!もうすぐ小学生!『私たちは・・・』としっかりと紹介してくれましたね。

給食やおやつでは、ちらしずしと、ひなあられ風で行事食でした(*^-^*)みんなおいしそうに給食を食べていましたよ(^^)/

ちなみに・・・ひな祭り会の中には五人囃子、三人官女、お雛様、お内裏様を募り『リアルお雛様』ができ、『似合う~♡』『かわいい♡』とニコニコでした(*^▽^*)

ひとつずつ大きくなっていく喜びを一緒にお祝い出来てうれしく思います。リアルお雛様かわいかったですよ~(*^^)v

いよいよ、明日運動会です(*^^*)

明日は、いよいよ運動会です!!台風14号が、とても心配されますが・・・(>_<)何とか、午前中降らずに出来たらいいな、と思います。午前中クラスを覗くと・・・新聞紙遊びや、季節の製作をしていました。また、明日の […]

詳細を見る

ぶどうがりに行きました!

昨日の時点では雨予報の為日程を一日ずらしていましたが、明日の方が雨予報が強くなり、急遽日程を戻して頂き今日行くことになりました。待っている間に、バスの中から見える畑を見ながら『あっ、ピーマンがパプリカみたいに赤くなっちょ […]

詳細を見る

グレープクラスの茶道教室

今日、初めての茶道教室が始まりました。グレープクラスは8名ですが、今日は4名が参加しました。なないろ保育園との合同なので、半分の人数で行います。足袋ではなく白い靴下を履きすり足で歩く作法、右足から畳に入って継ぎ目も右足で […]

詳細を見る