6月になりましたね(^^)/

 登園自粛の期間が終わり、いつもの元気な子どもたちの声が戻ってきました(*’▽’) 今月からは、習い事も始まりました。みんな真剣な表情で先生のお話を聞いていたり、体育教室でのゲームでは笑顔や明るい声が絶えません。大好きな習い事を『待ってました!!』とばかりに張り切っていました。

4日は、グレープクラスがなないろ保育園のグレープクラスと一緒に関連施設の宮田学園に梅の収穫に行きました。大きな梅を見つけると『あった~!!』『どこどこ?』と探したり、小さな手に一杯抱えて取ってくれました(*’▽’) 欲張りすぎて手から『ポロっと』落ちてしまい『落ちた~!!』と慌てる姿も・・・昨日は気温も高く汗びっしょりだった子どもたちに、頑張ってるご褒美にと、理事長先生からアイスクリームの差し入れを頂き『冷たい~』『おいしい~(^^)』『これ食べたことあるばい!』と涼みました(*’▽’)

昨日収穫した梅は子どもたちが飲む『梅ジュース』になります。今日はなないろ保育園と合同でクッキング♬です。栄養士の先生の話を聞き、ヘタをつまようじで取っていきます。みんな真剣です。氷砂糖と、梅を交互に入れ、最後に酢を入れます。酢は、どんな匂いだろうと嗅いでもらうと・・・『うわっ』と絶句でした。『この匂いのジュースなん?』と質問が!『甘くておいしいジュースになるようにおまじないがあるよ』と教えてもらい、みんなで呪文をとなえましたよ~!

『おいしくな~れ!』『おいしくな~れ!』が大事な呪文です(^^)/毎日少しずつこうやって回し、シロップができたら冷たい梅ジュースとして提供してもらいます。それまで待っててね!

登園自粛願いで、保護者の方は大変だったかと思いますが、ご協力ありがとうございました。まだまだ気が抜けない日々が続きますが、手洗い・うがい・手指消毒と続けていきますので健康で過ごせるようこれからもご協力をよろしくお願い致します。

節分、豆まき

昨日から『明日は鬼が来るんばい』と身構えていた子ども達。今日は節分。鬼がやってくる・・・(>_<)一斉に集まっての豆まきを変更し、各クラスでの豆まきになりました。 部屋に行ってみると、小さくて手作りのかわいい […]

詳細を見る

★ひなまつり★

今日は、3月3日ひな祭りですね。保育園でも、お祝いしましたよ!ひな祭りの手遊びをして、ひな祭りの由来を聞いてる子供たちは真剣です。諸説あるのかもしれませんが、へ~そうだったんだ・・・と、職員も聞き入っていました。 今日持 […]

詳細を見る

12月誕生会

ジングルベール♬ジングルベール♬と、もう12月ですね・・・。今年最後のお誕生会です(*^^*)やっぱり、12月と言えばクリスマスソング(*^▽^*)みんなで集まり『ジングルベル』と『あわてんぼうのサンタクロース』を歌いま […]

詳細を見る