毎月している避難訓練ですが、今日は消防士さんに立ち会っていただき、避難訓練をしました。今回も口にはちゃんとハンカチを当てたり、手を当てて避難してくれていました。消防士さんからは、毎年どのくらいの火災があるのか?消火器の使い方等の話を聞き、水消火器で実際に消火訓練も行います。子どもたちは『先生頑張れ~!』と応援してくれていましたね(^^)/ 今回は、廊下やランチルームにある『パッケージ型消火設備』の話もお聞きしました。火災は起こさない方が良いですが、起きた時にはきちんと初期消火できるようにしないといけませんね(*^_^*)
避難訓練が終わると、優しい消防士さんたちに色々お話をきいてもらっている子どもたちでした(^^)/








