今年度13名の子どもたちが小学校へ入学します。つなぎ保育を通して、少しでも小学校への不安が期待へと変わると良いなと思います。鉛筆の持ち方や、椅子の座り方、姿勢・・・子どもたちは、小学校の先生が来る、と緊張していました。知っている歌で身体をほぐしてもらい、横線・縦線を引いていく中で『上手に描けたね』『しっかりかけたね』『すごいね』と褒めてもらい、やっとニッコリ笑顔を見せてくれました(*^^*) 最後には振り返りで手を挙げ、しっかりと自分の気持ちを発表することができましたね。あと1か月、たくさん思い出作りましょうね!!
関連記事
七五三
公開日:カテゴリー:なないろ日記
今日は11月15日!ということで神社へお散歩に行ってきました。 自分で作った七五三の千歳飴袋を持って集合写真を撮りましたよ♪ 飴を入れてお土産に持って帰ります☆
節分、豆まき
公開日:カテゴリー:なないろ日記
昨日から『明日は鬼が来るんばい』と身構えていた子ども達。今日は節分。鬼がやってくる・・・(>_<)一斉に集まっての豆まきを変更し、各クラスでの豆まきになりました。 部屋に行ってみると、小さくて手作りのかわいい […]
R7 七五三で春日神社に参拝しました。
公開日:カテゴリー:なないろ日記
明日が土曜日なので、今日春日神社に七五三の参拝です。『健やかなる成長』を願い、みんなで手を合わせました(*^_^*)『大きくなれますように・・・』記念撮影でも各クラス可愛らしい飴の袋を手に、にっこりと笑う子どもたちが印象 […]










