第4回なないろ保育園2 生活発表会

3年ぶりに保護者の方を迎え入れての生活発表会でした。3年ぶりとあって、保護者の方も『やっと見れますね』『楽しみです!』と言われていました。が・・・数日前より『インフルエンザ』の発症が見られ、全員で発表!とはなりませんでしたが、登園で来ている子の精一杯の発表をみてもらいました。

まずは、オープニングです。アップル1、オレンジクラスによる手遊びとうたです。たくさんの人にキラキラのライトが当たりびっくりした表情でしたが、かわいい声で歌ってくれましたね(*^-^*)

アップル0クラスは大好きな『おべんとうバス』の絵本から、お弁当の具材になり、バスに乗っていきました。『ギュッギュッギュ~』は、かわいかったですよ~(^^)/ 

アップル1クラスはももんちゃんシリーズより構成した『ももんちゃんと動物列車』です。かわいい動物さんたちが電車に乗りましたね。最後のキメポーズ『到着です!』も決まってました!!

オレンジクラスは『はらぺこあおむし』です。『ぺっこぺこ~』とセリフを言う子どもたち、果物をくぐって出て来た時のニッコリ笑顔がかわいかったです(^^)きれいなちょうちょうになりましたね(^^)/

バナナクラスのオペレッタは『三匹のヤギのがらがらどん』3歳児になると、言葉もしっかり言えてリズム良くトロルも迫力がありましたよ~!

グレープクラスの運動では、運動会よりも出来ることが増え、子どもたちの頑張りに保護者の方が涙を拭う姿も見られ、もらい泣きしそうになりました・・・。

キウイクラスの劇は『ぐりとぐら』お休みが多く心配しましたが、そこは子どもたちの力を信じお休みの子の分まで立派にセリフを言うことが出来ましたね(*^-^*)リズⅯウに乗った子どもたちはとてもかわいかったですよ(*^-^*)

グレープクラスは憧れの英語劇『Momotarou』です。英語を覚えるのは難しかったと思いますが、グレープクラスらしく堂々と発表してくれましたね(*^_^*)

バナナクラス、キウイクラス、グレープクラスの合奏は年齢が大きくなるにつれ、楽器も難しくなってきます。こうして『〇〇ちゃんがやっていたあの楽器がしたい』『あれやってみたい』と、次の目標や憧れを持って行くんですね(*^_^*) みんな、次の目標はもう決まっているかもしれませんね。各クラス、とても上手に出来ていました(*^-^*)

最後は、バナナクラス、キウイクラス、グレープクラスによる歌『にじ』です。この3クラス並んだ光景を見ると、『もうすぐグレープクラスのみんながここを巣立って行くんだな・・・』と、入園した頃を思い出したりします。今日のうた『にじ』も、とてもきれいな声で歌ってくれました。

体調不良の子が多く全員で発表とはなりませんでしたが、子どもたちの今までの頑張りは今日のこの姿に表れていたと思います。行事を終えるごとにこの1年で心も身体も大きく成長した子どもたち。本当に良くがんばってくれたと思います。保護者のみなさま、検温や消毒、衣装のお願いなどご協力いただきましてありがとうございました。今日は、子どもたちにたくさんの誉め言葉をお願いします(*^-^*)

どのクラスもみんなステキだったよ~(*^_^*)☆彡

3クラス合同☆秋の遠足☆

バナナ・キウイ・グレープの3クラス合同で勝盛公園まで秋の遠足に行ってきました~(^^)/ 大きなバスに乗れることが嬉しくてみんな『やった~!』と大喜びです! 公園に着くと、グレープクラスやキウイクラスのお兄さん、お姉さん […]

詳細を見る

☆Hppy Halloween☆

今日は、英語教室。みんな仮装してかわいかったですよ~!!元気よく『Good Morning!!』と、慣れた挨拶で遊戯室に入って行きます(^^)/バナナクラスはおばけに変身!!キウイクラスはジャックオーランタンの冠!!グレ […]

詳細を見る

避難訓練とつなぎ保育

今日は消防署の方に来園してもらい、避難訓練を行いました。迅速な対応と避難でとても上手でした、と褒めて頂きましたね。保育士は、消火訓練も一緒に行いました。慌てないこと大事ですね。今日はレスキュー車と、なんとはしご車が来てく […]

詳細を見る