芋ほり

 秋の味覚と言えば・・・『さつまいも』ですよね(*^-^*)今日は、グレープクラスがなないろファームに芋ほりに行きました(^^)/さあ、みんなで並んで気を付けて行きますよ~!到着すると、ファームにはすでに掘りやすいよう土を反してくれていました。なので・・・土から大きなさつま芋が見えていて『あそこにある!』『大きそう!』と会話してる声が聞こえました(*^-^*)そして、田植えや稲刈りでもお世話になっている方もおられ『稲刈りの時の人!!』と、覚えていましたね!!この土の中にあるから、一生懸命掘ってください!と言われ早速見つけて掘りましたよ~!!

みんな一生懸命です。自分で見つけたお芋は自分で!!と張り切っています!!『頑張れ~!』『もうちょっとで抜ける!!』と言いながら・・・大きいものは、お友達と協力して掘っていきますよ~!

手に持つにはちょうど良い大きさのものや、こ~んなに大きなものまで・・・(*’▽’)大小様々なお芋が収穫できました!!そして、かごに入れていくと、こんなにたくさん!!『かぼちゃみたいな形~』『ハートの形~!』と形を見て楽しんでいる姿もありましたね。

芋づるの下にはまだまださつま芋が!!さあ、芋づるを引っ張って~!!『おおきなかぶ』ならぬ『おおきなおいも』です。お友達が芋づるを引っ張って~、その後ろにお友達が連なって・・・『うんとこしょ、どっこいしょ!』と言いながら(^^)/無事に大きなお芋が収穫できました。みんなが頑張ったおかげで畑もきれいになりましたよ!!

最後は、みんなで記念撮影です(*^_^*)お世話になった関連施設の方と一緒にハイポーズ(*^^*)

今日は、グレープクラスのみですがお土産にさつま芋を持ち帰っています(*’▽’)少し日にちを置くともっと甘くなるようですが今日の食卓に、もしかしたら並ぶかな??このさつま芋は、マラソン大会後焼き芋として保育園で食べます(*^-^*) 給食にも使用して地産地消!!給食に使われた時には『みんなが掘ってくれたさつま芋だよ!』とお知らせします。ぜひ、玄関前の給食展示を見てみてくださいね(*^-^*)これから、天日干しをして、さつまいもが甘~くなるのを楽しみに待ちましょうね(^^)/ 最後に、いつもお世話になっている関連施設のみなさま、子どもたちの為お忙しい中時間を取ってくださりありがとうございました。

R7 お泊り保育

昨日から1泊2日で『ふれあい塾』にお泊り保育に行ってきました。雨を心配しましたが、思いっきり草スキーを楽しむことが出来ました。初めて保護者の方と離れお泊りする子もいましたが、無事大きな怪我もなく『楽しかった~!』『またお […]

詳細を見る

★節分 まめまき★

今年は、124年ぶりに2月2日が節分でしたね。保育園では、今日が節分の行事になりました。登園時に『鬼くる・・・?』と心配そうに来ている子や、『絶対やっつける!!』と意気込んでいる子と様々でした。 アップル0クラス、アップ […]

詳細を見る