グレープクラス☆クッキング

先日収穫したじゃが芋ですが、給食やおやつにも使われていて、ホクホクした旬のじゃが芋がとっても美味しいです(*^^*)さて、今日はその収穫したじゃが芋を使ってクッキング!!今日のメニューは・・・『じゃがいもぎょうざ』です。
まずは、きれいにじゃが芋を洗うところからです。洗ったじゃがいもはピーラーで皮をむきます(*^-^*) お約束・・・覚えているかな?とひとつひとつ確認しながらやっていきましたよ。

次は、包丁で切るところです、包丁の使い方もう一度確認です!子供用の包丁ですが、慎重に・・・上手に切れましたね!その後は、お鍋に入れてグツグツ・・・ちょっと時間がかかりそうなので、調理室で茹でてもらいました(*^-^*)その間はちょっと休憩・・・。『ちょっとぎょうざ苦手だな・・・と思う人?』と声をかけると数名いました。今日は中身がじゃがいも、食べれるかな?

さあ、茹であがりましたよ~!『わぁ~!すごい!白から黄色になっちょう!』と色の違いに気づいたり、『おいしそうな匂い!』とお友達同士で話していました(*^-^*) 茹でたじゃがいもをつぶしていきますよ~!!いち、にい、さん・・・と10まで数えて交代です(*^^*)

中身は『じゃがいも、ツナ、マヨネーズ』『じゃがいも、チーズ』の2種類です。もうすでに『美味しそう』との声が・・・(*^-^*) 包み方は、本当餃子のようにヒダを作ってする方法、ペタンと半分にするだけの方法と2種類伝えましたが、ヒダを作るのは難しいよ~なんて思っていると、器用にヒダを作っている子もいました!!上手!!出来たらホットプレートで焼いていきます。ふたを開けると・・・『わ~!!カリカリ!おいしそ~(*^▽^*)』『いい匂いがする~』『早く食べたい』と待ちきれない様子・・・。焼けましたよ~。お皿に2種類のじゃがいも餃子を盛り『いただきます!』

収穫したじゃがいもを自分たちで調理して食べる・・・苦手だと言っていた子も『おいしかった!!』とニコニコでしたよ!!クッキングを通し、作る人の気持ちや大変さ、素材のおいしさや作る楽しさなどを知ってもらいたいと思います(*^▽^*)グレープクラスさん、とってもおいしかったです!ごちそうさまでした(^^)/

R6 もちつき

朝から楽しみにしていたもちつき、お餅を丸める時には『柔らかいね~』『あったかい』と感触を楽しんでいました。また、あんこもちは自分であんこを入れ、丸めてそのままブルーシートに座ってパクリ!!『もう1個食べたい』『おかわりあ […]

詳細を見る

R6 運動会

今日、晴天の中運動会を開催しました。暑い中、ここまで頑張ってきた子どもたち。たくましくなったみんなを見てとても感動しました。小学生のみんなも来てくれて、久しぶりの再会にこちらも元気をもらいました! 初めての運動会に参加す […]

詳細を見る