芋ほり体験

今日は、グレープクラスの芋ほり体験です!!なないろファームのさつまいもは、おいしいんでしょう・・・残念ながらイノシシの被害に合い食べられてしまったとのことでした(‘Д’)なので、宮田学園の畑に行きました。子どもたちはバスに乗れるのが楽しみ!『やった!バス!』とウキウキです(^^)/ あらかじめ、ツルを切ってもらっているところと、まだツルがあるところ、どこにどうやってお芋がついているのか?を見せてもらいました。ほら!あったよ~!!『うわ~!と歓声が上がっていましたよ!

さあ!自分たちで掘っていく番ですよ~!!大きなスコップでちょっと土慣らしをしてもらい、折らないように・・・と手で掘っていきます!しかし、出てくるお芋は立派で大きい!!『よいしょ!よいしょ!』『ん~!!』と引っ張ったり、ゆらゆらと動かしてみたり・・・『まだ取れん(>_<)』『先生、ここ柔らかくして~!』と一生懸命掘っていた子どもたちです(^^)/

顔ほど大きなお芋を持って『先生見て~!!』『やっと取れた!!』と疲労困憊(>_<)でも『手伝って~』との声がかかると『いいよ~!』と協力して土をかき出していきます(^^)/見てください!この立派なお芋!!たくさん収穫出来ました!!帰ると自分たちが使った軍手もしっかりと洗いますよ~(*^^)v

掘ったお芋は給食で使用したり、しばらく干して甘味を出し、焼きいもをして食べますよ!!『は~、疲れた~』と言っていたグレープクラスさんですが、今は戸外で走って遊んでいます!子どもたちは元気ですね~!次の焼きいもまで、もう少し待ってね(*^-^*)グレープクラさん、お疲れさまでした!

R5 野菜の苗植え

今日は『夏野菜の苗植え』をしました。夏にはたくさんの野菜が収穫できるよう『美味しい野菜ができますように~(^^)/』と優しく土のお布団をかけ、水やりをしました。苦手な野菜もあるとは思いますが、これを機に食べられるようにな […]

詳細を見る

1月誕生会

保育始めから1週間が経ち、元気な子供たちの姿が戻ってきました(^^)/今日は1月生まれの誕生会でした。今月は7名です。欠席もなくみんな揃って前に来てくれましたよ!お友達からもらった誕生カードを手に取るとニッコリと笑い可愛 […]

詳細を見る