★お月見お茶会がありました★

昨日は、お月見お茶会でした。ホールでお月見の話を聞きましたね。オレンジクラスから実際にお抹茶を頂きます。オレンジクラスはグリンティーですが、初めての味にちょっと困惑・・・『ん、苦い』『にがっ』と思わず出てしまう子もいました。それでも、お茶菓子は『おいしいね』と食べていたようですよ~(^^)

バナナクラスになると、お話を聞くのも真剣。グリンティーと、お茶菓子を頂きます。お茶菓子を見た子供たちは『わあ、かわいいね~』とにっこり(^^)バナナクラスからは『おいしかった~』と言う声がきこえていたようですよ(^^)/

キウイクラスになると、グリンティーとお抹茶が入り、少し本格的に!園長先生より、入り方を教えてもらっていますが、その表情は真剣です。来年は自分たちもやるんだな・・・と感じていてくれたらいいなと思います。

グレープクラスになると、さすが!!足の運び、お茶碗の持ち方、とってもきれいです!背筋もピン!!となっていて良いお手本になってくれています。キウイクラスへお茶を出し、キウクラスさんもいつもと違うグレープクラスを見て、ちょっと緊張ぎみでしょうか(*^-^*)

キレイなコスモスやススキ(野の草)、日本の四季を感じながら子どもたちに伝統を伝えられたらいいな、と思います。 そして、廊下を見ると、アップル0歳児のお部屋の前にもかわいい月見うさぎがありました(*^-^*)

7月の誕生会

今日は7月生まれのお誕生会でした(*^-^*) 今月は3名のお友達でした!お誕生カードをもらう時にはちょっと恥ずかしそうなお友達(*^▽^*) 照れていても、しっかりと質問には答えてくれましたよ!!今月の職員からの出し物 […]

詳細を見る

R6 4月誕生会

今日は新年度が始まっての誕生会でした。誕生児は10名と椅子の多さにびっくり!!欠席もおらず10名並んでくれましたね(^^)/ 今日はグレープクラスのお当番さんが名前や年齢のインタビューをしてくれましたよ。職員からの出し物 […]

詳細を見る