グレープクラス 精米見学

先日、グレープクラスが、関連施設の宮田学園へ精米の見学へ行きました(*’▽’) 6月には田植え、9月には稲刈りを体験し今回は実際に炊く前のお米になる様子を見せていただきました。しっかりと話も聞けています。

実際に機械から出てきたお米は触ると温かく『あったかいね~』『何かおいしそう!』と感想をお友達同士で言い合っていたようですよ(^^)/ 特に『ぬか』や『お米』を触ってみたくて興味津々・・・『なんかつるつる~』と手に触れてみた、子どもたちです。そして、たくさんのお米を持ってみよう!!さあ、持ち上がるかな?渾身の力を振り絞り・・・ちょっと無理なようですね( ;∀;)

こうやってお米が出来ているんだ、と実際に体験することで『食』の大切さに気付いてくれたら、と思います。しっかりとお礼を言って、帰りますよ~(^^)/ お忙し中体験させていただいた学園の皆様、ありがとうございました。

4月の様子(*^-^*)

入園して約1か月が過ぎようとしています。慣らし保育もひと段落したこの時期の様子をお伝えしようと思います(*^-^*)3・4・5歳児は、毎朝ラジオ体操から始まり、かけっこ、リズムと続きます。初めて半周走るバナナクラスの為に […]

詳細を見る

芋ほり

先日のお泊り保育に続き、行事が盛りだくさんの10月です(^^)/ 今日は芋ほり!!近くのなないろファームまで行きました。畑に着くと、ちょっと見えているお芋に大興奮!『見えてる!』『赤い!』一生懸命手で折れないように・・・ […]

詳細を見る