6月に田植えをした苗が大きく育ち、稲刈りの時期を迎えました。大人と一緒に手を添えて自分たちで刈る事も体験します!!刈った稲はコンバインで脱穀。子どもたちは目を丸くして見ていました。今度は関連施設に行き、精米を見学。精米したお米は自分たちでおにぎりを作って食べます(^^)/田植えから自分たちの口に入るまでを経験し、楽しかった思い出と一緒に『食』は大きくなるために大事なものなんだ。と思ってくれると良いな・・・と思います(*^^*)
関連記事
門松作り
公開日:カテゴリー:なないろ日記
先日、グレープクラスが門松作りに挑戦しました。茶道やお散歩で花や自然に触れて来たグレープクラス。先生たちに教えてもらいながら保育園の門には素敵な門松飾りが出来ましたね(*^-^*)これで、みんなも良い年が迎えられますね! […]
R6 保育参観
公開日:カテゴリー:なないろ日記
先週3日間、保育参観を行いました。3,4,5歳児は習い事の風景を見てもらったり、0,1,2歳児は製作の様子や普段の遊びなどを見てもらいました。隙間からでも『ママ』『パパ』と気づいたようで泣いてしまったお友達もいましたが、 […]
第4回なないろ保育園2 生活発表会
公開日:カテゴリー:なないろ日記
3年ぶりに保護者の方を迎え入れての生活発表会でした。3年ぶりとあって、保護者の方も『やっと見れますね』『楽しみです!』と言われていました。が・・・数日前より『インフルエンザ』の発症が見られ、全員で発表!とはなりませんでし […]







