今年度13名の子どもたちが小学校へ入学します。つなぎ保育を通して、少しでも小学校への不安が期待へと変わると良いなと思います。鉛筆の持ち方や、椅子の座り方、姿勢・・・子どもたちは、小学校の先生が来る、と緊張していました。知っている歌で身体をほぐしてもらい、横線・縦線を引いていく中で『上手に描けたね』『しっかりかけたね』『すごいね』と褒めてもらい、やっとニッコリ笑顔を見せてくれました(*^^*) 最後には振り返りで手を挙げ、しっかりと自分の気持ちを発表することができましたね。あと1か月、たくさん思い出作りましょうね!!
関連記事
避難~炊出し訓練
公開日:カテゴリー:なないろ日記
27日に避難訓練終了後、炊き出し訓練を行いました。 ガスや電気が止まってしまったことを想定し、薪ストーブで炊いたご飯と豚汁を子どもたちへ提供しました。 いつもと違う炊き方のご飯と、給食を外で食べる経験に子どもたちは大喜び […]
☆あゆの稚魚放流とクッキング☆キウイクラス
公開日:カテゴリー:なないろ日記
今日は、宮若市からのお誘いを受け、なないろ保育園のグレープクラスと一緒に、キウイクラスが千石峡にあゆの稚魚を放流に行きました。桜の花もきれいに咲いて、『きれ~い!』と声があがっていましたね。 いよいよ、稚魚を放流します。 […]
お買い物に行きました!
公開日:カテゴリー:なないろ日記
明日は、いよいよグレープクラスが一泊のお泊り保育へ行きます(^^)/大きなバッグに荷物を入れて持ってきてくれたグレープクラスさん。『あと〇回寝たらお泊り保育』と心待ちにしていました。今日は、クッキングで使う材料のお買い物 […]