朝から楽しみにしていたもちつき、お餅を丸める時には『柔らかいね~』『あったかい』と感触を楽しんでいました。また、あんこもちは自分であんこを入れ、丸めてそのままブルーシートに座ってパクリ!!『もう1個食べたい』『おかわりある?』と美味しかったようです。苦手な子も数名いましたが、自分で丸めたお餅は食べることが出来ました(*^^*)だんだんと、昔の風習もなくなりつつある中、今年も関連施設の方にご協力をお願いし、子どもたちは貴重な体験をすることが出来ました。ありがとうございました(*^^*)
関連記事
R7 宮若市文化祭
公開日:カテゴリー:なないろ日記
今年もグレープクラスが、宮若市文化祭に出演させていただきました。大きなホールの舞台袖では、ちょっと緊張していた子どもたちでしたが、表に出た時には普段通りしっかりと演技をしてくれました。『頑張ってね』『かわいい』と、すれ違 […]
☆お泊り保育 グレープクラス☆
公開日:カテゴリー:なないろ日記
先日、グレープクラスがお泊り保育に行きました(*^-^*) コロナ渦で今年も無理かな・・・と思っていましたが、開園以来初めて行くことが出来ました!!まずは、お泊りに行く数日前に、大自然の中で遊ぶための道具、草スキー作り! […]
お月見お茶会
公開日:カテゴリー:なないろ日記
今日は、お月見お茶会でした。 『お月見って何?』紙芝居でお月見の話を聞き、いつも茶道をしているグレープクラスから『正座』『座り方』『礼の仕方』『歩き方』など、作法を教わりましたね。お茶会はバナナクラスから参加しました。雰 […]








