朝から楽しみにしていたもちつき、お餅を丸める時には『柔らかいね~』『あったかい』と感触を楽しんでいました。また、あんこもちは自分であんこを入れ、丸めてそのままブルーシートに座ってパクリ!!『もう1個食べたい』『おかわりある?』と美味しかったようです。苦手な子も数名いましたが、自分で丸めたお餅は食べることが出来ました(*^^*)だんだんと、昔の風習もなくなりつつある中、今年も関連施設の方にご協力をお願いし、子どもたちは貴重な体験をすることが出来ました。ありがとうございました(*^^*)
関連記事
保育参観
公開日:カテゴリー:なないろ日記
今週は保育参観を実施しました。未満児さんのお部屋は、保護者の顔が見えると泣いてしまうので・・・隠し窓からそっとみてもらいました。が!!いつも見ている子ども達はするどい!!『ママだ!』『パパ!』と見つけて泣いてしまう子、目 […]
稲刈り体験と、秋の散策
公開日:カテゴリー:なないろ日記
昨日は、グレープクラスの稲刈り体験でした。『6月に泥んこになって植えたの覚えてる?』と聞くと『覚えとうよ!!』『真っ黒になったもんね~』とお友達同士でも話をしていました。まずは、青空給食(*^-^*)今日は、お弁当をつく […]
初めての茶道教室
公開日:カテゴリー:なないろ日記
今日はグレープクラスが初めての茶道教室でした。待ちに待った茶道教室!!ワクワクしていた子ども達。深呼吸して・・・気持ちを整えて茶室に入ります。少し緊張気味のグレープクラスでしたが、真剣に園長先生のお話を聞いていましたよ。 […]