毎年この時期に交通安全指導として、警察官の方を招き指導していただいています。すぐ前にある宮若市交番の方のご協力で子供たちに遊んで良い場所、いけない場所『いかのおすし』の合言葉、横断歩道のの渡り方など(年長児のみ)実践して教えていただきました。お散歩のときに思い出して渡ってくれると思います!!この中から警察官になりたい!と言ってくれるお友達がいるかな(^^)/
関連記事
★ハートの日★
公開日:カテゴリー:なないろ日記
8月10日は、山の日・・・ですが、なないろ保育園2ではいつもの感謝の気持ちを込めて、3日早い『ハートの日』として、保護者の方へプレゼントを渡します(^^)/どのクラスも、かわいいものが出来上がっていました(*’ […]
明日になりました!!
公開日:カテゴリー:なないろ日記
いよいよ、明日になったお泊り保育。先日から『お泊り用の荷物』を持ってきてもらい、日に日に期待が大きく膨らんでいる子どもたちです。今日は『お買い物の日!!』トライアルまで歩いて行きます。気持ちが高ぶり少々注意も受けましたが […]
★保育園にサンタがやってくる(*^-^*)★
公開日:カテゴリー:なないろ日記
今日は23日、クリスマス会。『今日はサンタクロースが来る日!』と楽しみにしていた子どもたちです。10時には全クラスそろって遊戯室へ・・・。 クリスマスと言えばクリスマスソング♬『ジングルベル』『きよしこのよる』を保育士が […]