毎年この時期に交通安全指導として、警察官の方を招き指導していただいています。すぐ前にある宮若市交番の方のご協力で子供たちに遊んで良い場所、いけない場所『いかのおすし』の合言葉、横断歩道のの渡り方など(年長児のみ)実践して教えていただきました。お散歩のときに思い出して渡ってくれると思います!!この中から警察官になりたい!と言ってくれるお友達がいるかな(^^)/
関連記事
R7 ひな祭り会
公開日:カテゴリー:なないろ日記
今日は3月3日、ひなまつりですね。保育園でもひな祭り会が行われました。職員の仮装に、子どもたちは泣いたり笑ったり・・・賑やかな会になりましたよ(*^^*) どんな節句なのか?また、節句の食事の説明などを聞きましたね。子ど […]
そうめん流し体験
公開日:カテゴリー:なないろ日記
今日はグレープクラスがそうめん流し体験をしました。本来なら、バナナクラスからする予定でしたが、緊急事態宣言下なので感染対策をし、一人ずつ一人分を数回に分けて流します。一人終わると、熱湯消毒し、次のお友達と言う風にしていま […]
じゃがいもの収穫☆グレープクラス
公開日:カテゴリー:なないろ日記
今日は、グレープクラスが『なないろファーム』へじゃがいもの収穫に行きました(*^-^*)くもり空でちょうどよかったね~と言っていたのですが・・・結構蒸し暑くみんな着くと同時に水分補給です。じゃがいもの茎をしっかり持って! […]