今日は避難訓練でした。隣の家が火事の想定で避難し、その後は3,4,5歳児を対象に宮若市交番の方に交通指導をしてもらいました(^^)/ 警察の方が来園すると『かっこいい!!』『警察官になりたい』と話したりしていましたね。『いかのおすし』の約束や、横断歩道の渡り方など、色々な事を教わりました。これからのお散歩でも活かしていけるようにしましょうね(*^_^*)
関連記事
七五三参拝
公開日:カテゴリー:なないろ日記
今日は七五三のお詣りに春日神社へ行きました。オレンジクラスは初めてのバスに大喜び!!いつも歩いて見に行っている消防車も、車窓から違って見えてたかな?『消防車!!』と元気な声が聞こえていました(^^)/ 年長になると『大き […]
R6 茶道クッキング(グレープクラス)
公開日:カテゴリー:なないろ日記
日程の変更で、今日は茶道クッキングをしました(*^^*)お芋の茶巾絞りです。抹茶をお芋に混ぜ、二色に(^^)/きれいな茶巾が出来ました!!『おいしい!』と喜んで食べていた子どもたち、自分たちで作ったお茶菓子は格別ですね! […]
キウイクラス クッキング
公開日:カテゴリー:なないろ日記
今日はキウイクラスになり、初めてのクッキングです。そろばんを頑張った後エプロン、三角巾、マスクをしてランチルームへ・・・栄養士の話をしっかり聞いていましたね(^^)/ お手伝いしてもらうのは、『玉ねぎ』『キャベツ』『じゃ […]