朝から楽しみにしていたもちつき、お餅を丸める時には『柔らかいね~』『あったかい』と感触を楽しんでいました。また、あんこもちは自分であんこを入れ、丸めてそのままブルーシートに座ってパクリ!!『もう1個食べたい』『おかわりある?』と美味しかったようです。苦手な子も数名いましたが、自分で丸めたお餅は食べることが出来ました(*^^*)だんだんと、昔の風習もなくなりつつある中、今年も関連施設の方にご協力をお願いし、子どもたちは貴重な体験をすることが出来ました。ありがとうございました(*^^*)
関連記事
8月の誕生会
公開日:カテゴリー:なないろ日記
今日は、8月生まれの誕生会でした(*^-^*)今月は、8名です!!みんな暑さに負けずとっても元気に朝の歌や、今月の歌を歌ってくれましたね~(^^)/『アイアイ』のおさるさんの格好はとてもかわいかったです♡ さて、今月のお […]
R7 ひな祭り会
公開日:カテゴリー:なないろ日記
今日は3月3日、ひなまつりですね。保育園でもひな祭り会が行われました。職員の仮装に、子どもたちは泣いたり笑ったり・・・賑やかな会になりましたよ(*^^*) どんな節句なのか?また、節句の食事の説明などを聞きましたね。子ど […]
お楽しみおやつの日
公開日:カテゴリー:なないろ日記
今日は献立を変更し、オレンジ・バナナ・キウイ・グレープクラスのおやつが『パンダ焼き』になりました(*^-^*) お昼寝から起きると『いい匂いがする~』『今日のおやつは何?』と興味津々です。給食の先生が焼いてくれるのを見な […]