年に1回、消防士さんをお招きし、避難訓練を行います。出火の時の状況や、知らせ方、避難の仕方を見てもらったり、実際に水消火器を使って消火訓練をしました。『おかしもち』押さない、駆けない、喋らない、戻らないに加え、近づかない。を教わりましたね!火事を見つけたら大きな声で『火事だ!!』と言って知らせ、保育士には『先生頑張れ!!』と応援もしてくれました(*^^*)最後には消防車も見せていただき『これは何に使うの?』と質問もしていた子どもたちでした(*^-^*)
関連記事
3月誕生会とキウイ絵付け体験
公開日:カテゴリー:なないろ日記
今日は3月の誕生会をしました。首をなが~くしてまっていた3月生まれさん(*^-^*)今月は、5名です。元気に朝の歌や今月の歌をうたってくれましたね。オレンジクラスのお友達もしっかり名前を言ってくれましたよ~!!好きな食べ […]
クリスマス会
公開日:カテゴリー:なないろ日記
12月に入り、子どもたちは『サンタさんくるかな~?』と今日の日を待ちに待っていましたね(*^-^*)今日はクリスマス仕様になった保育士を見て『ん?誰?』と見ている子や『〇〇先生やん!』と言ってましたよ! 今日はキレイな音 […]
秋の遠足
公開日:カテゴリー:なないろ日記
快晴の中、今日は秋の遠足でした(^^)/朝から『お弁当持ってきた!!』と張り切っていましたね(*^-^*) アップル0、アップル1、オレンジクラスは保育園周辺を散策し、市役所横の公園で遊んで来ました!真っ赤に紅葉した落ち […]








