お月見お茶会

今日は、お月見お茶会でした。

『お月見って何?』紙芝居でお月見の話を聞き、いつも茶道をしているグレープクラスから『正座』『座り方』『礼の仕方』『歩き方』など、作法を教わりましたね。お茶会はバナナクラスから参加しました。雰囲気を味わったり、キウイクラスからは本格的に席入りしました。来年グレープクラスに進級するお友達は、真剣に作法を見ていましたね『グレープさんかっこよかった~』『すごかった』と言っていたキウイクラスのお友達。グレープクラスのお友達は照れながらニコッと嬉しそうな笑顔を見せていましたよ(*^_^*)

R7 宮若市文化祭

今年もグレープクラスが、宮若市文化祭に出演させていただきました。大きなホールの舞台袖では、ちょっと緊張していた子どもたちでしたが、表に出た時には普段通りしっかりと演技をしてくれました。『頑張ってね』『かわいい』と、すれ違 […]

詳細を見る

たこ焼き

11月12日はおやつにたこ焼きを提供しました。 中の具はタコではなくウィンナーにしてみましたが どのクラスの子どもたちも作っている様子を見ながら 「たこ焼き!ウィンナーが入ってる!」と喜んでくれていました♪ 子どもたちの […]

詳細を見る